最終更新:ID:r4a5YxuDqg 2024年07月27日(土) 20:01:37履歴
よろず屋で売られているツリザオを、水辺の釣りマークが表示されている場所で使用すると発生。
!マークが出たらEnterキーを押すことで釣れる。
また、ツリザオのレア度によってエモノを複数釣れる確率が変わる。
先頭の沼が釣竿を持つイラストが見られるので、興味がある人は全キャラで試してみてもいいだろう。
!マークが出たらEnterキーを押すことで釣れる。
また、ツリザオのレア度によってエモノを複数釣れる確率が変わる。
先頭の沼が釣竿を持つイラストが見られるので、興味がある人は全キャラで試してみてもいいだろう。
場所 | ☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 | ☆5 |
---|---|---|---|---|---|
クソガキ原生林 | ナナメアユ | ナナメマグロ | ナナメブリ | ミスターイトウ | |
クソガキベリー | クソガキニシン | クソガキワカサギ | クソガキメバル | ||
砂丘の泉 | カロウシヒラメ | カロウシキンメダイ | カロウシサーモン | アイリスマモンナイト | |
サブレーク | サブレタチウオ | サブレカツオ | サブレウツボ | ||
マスタベタウン | マスタベフナ | マスタベフグ | マスタベアンコウ | ||
ソーロットの町 | ソーロットムール貝 | ソーロットウナギ | ソーロットカジキ | ||
コピピ大陸の小屋 | コピピアサリ | コピピハギ | コピピトビウオ | ||
ビブラート鉱山 アマゾンヌ海底洞窟 | ビブラートガキ | ビブラートイワシ | ビブラートイタチウオ | ダリャリャガニ (ビブラート鉱山限定) | ギンガ・ク・リオネ (アマゾンヌ海底洞限定) |
バンジー山脈 ネオチータ汽水湖 | バンジーエビ | バンジーダツ | バンジーシャーク | ||
ニテツの港町 ニテツ峠 | ニテツイカ | ニテツカニ | ニテツオトシゴ | ドチクショニシキゴイ (ニテツ峠限定) | |
オオモリシティ メセ湖の小屋 | アイアイコンブ | アイアイダコ | アイアイエビ |
釣りをすることによって得られるキャストEXPはメセ湖の小屋にいるビーの所でアイテムと交換することが出来る。
釣りによるレアドロップの一つ、錆びたツリザオはここで修繕ができる。(アニサキ水晶、ガイポライト鉱石、ヌマジストが各一つずつ必要。)
修繕後はタイコウボウという竿になる。(エモノが確定で多く釣れる釣り竿)
また、釣った魚をEXPと交換することも可能。
レア1:10EXP
レア2:25EXP
レア3:50EXP
レア4:150EXP
レア5:300EXP
(レア4、レア5ではそれぞれでビーのセリフが変わるので、それを確認してみるのも良い。)
必要EXP | 交換できるアイテム |
---|---|
90EXP | 超マザイ、超赤マザイ、超青マザイ、超リバイブマザイ、ガッツアルケム |
600EXP | マテリアル・ショドーA〜F(家具) |
800EXP | ネオチータ・アグ 、フサーケン・タンク、シャウティング・マリ(いずれも家具) |
2000EXP | ジャニターデッキ、八百比丘尼、ヘレクマニプレータ、失楽園の名刺(いずれも装備) |
釣りによるレアドロップの一つ、錆びたツリザオはここで修繕ができる。(アニサキ水晶、ガイポライト鉱石、ヌマジストが各一つずつ必要。)
修繕後はタイコウボウという竿になる。(エモノが確定で多く釣れる釣り竿)
また、釣った魚をEXPと交換することも可能。
レア1:10EXP
レア2:25EXP
レア3:50EXP
レア4:150EXP
レア5:300EXP
(レア4、レア5ではそれぞれでビーのセリフが変わるので、それを確認してみるのも良い。)
コメントをかく